「minette」はフランス語で「子猫ちゃん」という意味です
こんなとき・・・
旅行や急な用事、怪我、病気などでペットのお世話ができない。
お散歩させたくても体調が悪くて行けない。
毎日帰宅が遅く長時間のお留守番をさせてしまっている・・・
など、お困りになった経験はありませんか?
ペットシッターはペットホテルとは違いペットたちをお預かりするのではなく、資格を持ったシッターがお宅に訪問してお世話をするサービスです。いつもと同じ生活環境でお留守番をするのが、ペットにとってもお客様にとっても「安心」なのではないでしょうか。
また、長期間お留守にされる場合、人の出入りがあることで防犯にもつながります。
≪安心して大切なペットのお世話をお任せいただけるよう信頼関係を大切にします≫
ペットシッターminetteはお客様が心から安心してお任せいただけるよう、打ち合わせが重要だと考えております。
「大切なうちの子」を託すのですから、どんなことでも気兼ねなくお申し付けください。
***ワンちゃん、猫ちゃんの他、小動物さん(ウサギ・ハムスター・チンチラ・インコなど)のお世話も承ります***
***介護中のペットのお世話もご相談ください***
【当店における新型コロナウイルス感染予防・防止対策】
ペットシッターminetteでは、お客様や当店スタッフへの感染リスクを排除し安全の確保を最優先するとともに、安定したサービスを継続してご提供できるよう、社会情勢に応じて迅速な対応を検討、実施をしてまいります。
・アルコール消毒薬による手指消毒
・お客様宅への訪問時におけるアルコール消毒の徹底
・お客様宅におけるマスクの着用
・ペットシッター個人による感染予防対策の徹底
気持ち良~くお昼寝中。だら~んと無防備すぎる寝姿に思わず笑ってしまいます。
気温が上がってくるとこんな無防備な格好で寝るネコちゃんが多発します。お腹を出したり後足を開いたりすることで効率よく体の熱を放出しています。体温調整するための大切なポーズなんですね(笑)
こんな風に弱点であるお腹を見せるのは信頼の証。安心して寝られる環境だということなんです。飼主としては嬉しい限りです。
ネコちゃんがお腹を見せるときの気持ちは?
・安心している
・信頼している
・甘えている
・かまってほしい
・遊んでほしい
・暑い時
など、こんな気持ちなんです。
お腹を撫でる時はネコちゃんが「撫でていいよ」と言ったらそっと優しく撫でてあげてくださいね。