
本来薄暗い中で狩りをするのが得意なネコちゃん。お昼寝をたっぷりすると夜中に元気に走りまわって大運動会!とにかくテンションが上がって猛ダッシュ。5分~10分くらいすると落ち着いてきます。
たけるくんも時々夜の一人運動会をするのですが、この日は何を思ったかクローゼットの扉をカリカリ・・・開けてくれ~!とでも言っているのでしょうか?
それにしてもこの後ろ姿、ネコというよりクマ!?立ち上がるとデカいです(笑)
夜の運動会を繰り広げるのは、元々夜行性のネコちゃんの体内時計が働いている証拠なんです。しかし毎晩では困りますよね。何か対策はないのでしょうか?
実は以外に簡単なんです。エネルギーを発散させる遊びをしてあげるだけなのです。短時間で構いませんので、猫じゃらしなどを使って「垂直運動」をさせてあげるのが効果的です。
今日はゆっくり寝かせて~という日は、寝る前に5分ほど猫じゃらしで遊びます。たけるくんのエネルギーが発散されて消灯とともに皆でおやすみなさいができますよ。