
まったり寛ぐたけるくん、名前を呼ぶとしっぽでお返事します。
普段はとてもおしゃべりでお返事は「な~」とか「んっ」なのですが、まったりしている時はしっぽなんです。
猫のしっぽの役割
・身体のバランスを保つ
狭い所や高い所を走ったり、ネコちゃんのバランス感覚ってすごいですよね
・防寒具
寒くなるとしっぽをマフラー代わりに顔まで覆って丸まっている姿をよく見ます
・感情表現
ネコちゃんはしっぽのしぐさや形で表現しています
嬉しい時・・・ピンと真上に立てる
悲しい・怖い時・・・下がりがち
イライラ不機嫌な時・・・床をバタバタ叩くように大きく振る
怒っている時・・・膨らませて毛が逆立つ
リラックスしている時・・・ゆったり動かす
など、しっぽを見ればその時のネコちゃんの気持ちがわかるんですね。
ちなみに、しっぽでお返事はのんびりしている時や、こちらの声は届いているけど呼ばれたからといってすぐに反応する気分ではない時なのだそうです(笑)