
ネコちゃんはきれい好き。毛づくろいをして毛並みを整えている姿をよく目にしますよね。この時に毛を飲み込んでしまい、飲み込んだ毛玉を吐くことを「毛球症」といいます。
これ、病名ではないんです。なので、毛玉を吐いた段階で毛球症と言われることもあれば、毛球症により食欲不振などの症状が出た段階で毛球症と診断されたりします。
たけるくんも時々毛玉を吐きますが、この時は1週間くらい毎日のように毛玉を吐いて食欲不振に陥りました😿
病院で注射をしてもらい(激おこでした(^_^;))食欲が戻り、自力で毛玉を吐き出せて排便もあれば大丈夫!とのことで現在経過観察中です。
毎日こまめにブラッシングをしていても、長毛ネコちゃんはなりやすいですね。
ネコちゃんはよく吐き出しをする動物ですが、いつもと少し様子が違うなと思ったら迷わず獣医さんに相談してくださいね。